読みました(洋書/読み聞かせ用絵本) ~ Not A Box
昨日、大阪の「洋書屋」さん主催のイベント「親子で英語絵本のリードアラウド」に参加した際に、子供達が読んだ絵本です。
ダンボール箱は、大人にとってはただの箱でも、子供にとってはただの箱ではありません。
It's not a box!
主人公のうさぎ(?)の子供にとっても、ダンボール箱はレーシングカーだったり、山だったり、ビルだったり…想像力はどんどん広がっていきます。
「そう言えば、下の子は、空き箱で予想もつかない物をいっぱい作っているなぁ…ちらかしてお母さんに怒られているけど…」などと思いながら、子供達が講師の方(大島さん)と一緒になって読んでいるのを聞いていました。
絵本は、大人と子供の掛け合いのような感じで進んでいきます。
文法的に結構難しい文も出てくるのですが、大島さんのお話では、「文法は後からついてくるので、今は教えなくても大丈夫」とのことでした。(詳しくは、大島さんがブログに当日の様子を書かれているので、ぜひご覧下さい。)
絵はシンプルですが可愛らしく、眺めているだけでも楽しい気分になれます。
子供達は、本書の内容を理解した「はず」なので、時々、我が家でも、リードアラウドや読み聞かせに使ってみたいと思います。