1930年代に書かれた自己啓発の本で、邦訳もされているとても有名な本なので、今までなんとなく避けていたのですが、会社の同僚の勧めもあって読んでみました。渡辺由佳里さんの「洋書ベスト500」でも紹介されています。
古い本ですので、「時代遅れな感じがするのかなぁ…」と思いながら読み始めたのですが、最近のビジネス書でも書かれているようなポイント(大事なこと)が、沢山記載されていて、ほとんど古さを感じませんでした。「昔も今も、本質は変わらないのだなぁ…」と改めて思いました。
本書に記載されているポイントを実践してみた人たちの成果が、具体的に沢山紹介されているので、とても興味深く読むことができました。また、具体的事例は、ビジネス上の人間関係に関するものが最も多いのですが、家族関係についての事例も数多くあり、最後まで飽きずに、楽しく読むことができました。
各章のまとめを記載しますと…
Part 1 : Fundamental techniques in handling people
1 Don't criticise, condemn or complain.
2 Give honest and sincere appreciation.
3 Arouse in the other person an eager want.
Part 2 : Six ways to make people like you
1 Become genuinely interested in other people.
2 Smile.
3 Remember that a person's name is to that person the sweetest and most important sound in any language.
4 Be a good listener. Encourage others to talk about themselves.
5 Talk in terms of the other person's interests.
6 Make the other person feel important - and do it sincerely.
Part 3 : Win people to your way of thinking.
1 The only way to get the best of an argument is to avoid it.
2 Show respect for the other person's opinions. Never say, 'You're wrong.'
3 If you are wrong, admit it quickly and emphatically.
4 Begin in a friendly way.
5 Get the other person saying 'yes, yes' immediately.
6 Let the other person do a great deal of the talking.
7 Let the other person feel that the idea is his or hers.
8 Try honestly to see things from the other person's point of view.
9 Be sympathetic with the other person's ideas and desires.
10 Appeal to the nobler motives.
11 Dramatise your ideas.
12 Throw down a challenge.
Part 4 : Be a leader
1 Begin with praise and honest appreciation.
2 Call attention to people's mistakes indirectly.
3 Talk about your own mistakes before criticising the other person.
4 Ask questions instead of giving direct orders.
5 Let the other person save face.
6 Praise the slightest improvement and praise every improvement. Be 'hearty in your approbation and lavish in your praise.'
7 Give the other person a fine reputation to live up to.
8 Use encouragement. Make the fault seem easy to correct.
9 Make the other person happy about doing the thing you suggest.
どれもこれも覚えておきたいことばかりなのですが、特に心に留めておきたいと思ったのは、次のポイントです。
Become genuinely interested in other people.
Be a good listener. Encourage others to talk about themselves.
→もっともっと、人の話に耳を傾けるようにしてみたいと思います!
Show respect for the other person's opinions. Never say, 'You're wrong.'
→間違いを見つけると直ぐに指摘したくなる悪い癖があるので、もっと相手の立場に立って発言をするようにしたいと思います!
また、何よりも大事なのは、上記に書かれているポイントを「本心から」実践しなければならない、ということ。表面上だけの行動はすぐに見破られてしまう、とのことなので…
多少難しい単語は出てきますが、分かりやすい文章で書かれていて読みやすいので、お勧めできる洋書です。非常に実践的で、読んだ次の日から実践できそうな内容が沢山書かれておりますので、ぜひ読んでみて下さい。