石神井川を辿る その3(武蔵関駅~上流端)
先週に続いて、石神井川を上流へ向かって辿りました。今回も早朝に自宅を出発。
今回は「その2」の終点、西武新宿線「武蔵関駅」からスタート。この時点で、だいたい朝の7時頃。
しばらくは西武新宿線と並走します。
長者橋
歩道と思われますが、木が生い茂って通れません…
西武新宿線に別れを告げ…
武蔵関公園に入っていきます。
武蔵関公園に入ると、石神井川は富士見池と公園の南側の流路に別れます。
写真の右側が富士見池で、左側に流路があります。
緑豊かで、写真を撮るために静止していると蚊に刺されます。
細長い富士見池。
公園南側の流路
上流側で富士見池と南側の流路は再び合流しますが、富士見池の上流側は枯れていました。
石神井川の水量が多くなると、水が流れ込んでくるのでしょうね。
公園を後にして、練馬区から西東京市へ入ります。
溜渕橋(下流側)
溜渕橋(上流側)
早稲田大学の野球場の脇を通ります。
早稲田大学の馬場の脇を通ります。
そして、早稲田大学のサッカー場の前を通ります。
早稲田大学のスポーツ施設に別れを告げて進みます。
弥生橋からの眺め。この辺りで、美しい水色のカワセミを見かけました。
伏見通りをくぐります。この辺りは、何度か来たことがありますね。
東伏見稲荷神社の傍を通ります。
伏見通りをくぐりました。
坂下橋の先は護岸工事中。
川沿いを歩けないので、青梅街道を歩きます。
ここの道を登っていくと、アイルランド音楽のセッションでお世話になっているヤナカフェに着きます。閑静な住宅街の中にある、良い雰囲気のカフェです。
柳沢橋からの眺め。この先で青梅街道をくぐります。
青梅街道をくぐりました。
上柳沢橋からの眺め。
境橋からの眺め。この辺りから先は、川沿いを歩くのが難しくなります。
迂回しながら、石神井川にかかる橋から写真を撮っていきます。
蓮華橋からの眺め。
柳沢児童広場(南町調節池)の脇を通ります。
文化橋から文化大橋を眺める。
文化大橋からの眺め。
富士見橋からの眺め。同じような風景が続きます。
すすき橋からの眺め。
すすき橋の上流側には南町児童広場(調節池)。
下流側は田無駅南口遊水池自転車駐車場。ということは、田無駅に近いのですね。
柏橋からの眺め。
さつき橋からの眺め。
くぬぎ橋からの眺め。
向台運動場(向台調節池)の北側を通ります。調節池、沢山ありますね。
庚申橋(下流側)
流量が増えると、写真奥の越流堤から調節池に流れ込むのでしょう。
庚申橋(上流側)
ともえ橋からの眺め。
川沿いを歩けないので、一旦「馬の背」に上がります。
ここら辺で、西東京市から小平市に入ります。
馬の背から石神井川を眺めます(下流側)。
こちらは上流側。小金井公園の林が見えますね。
馬の背と並走するサイクリングロード。
長久保橋からの眺め。小金井公園はもうすぐ。
小金井公園に北口から入ります。ここら辺は、小金井市ではなく小平市。
小金井公園の北側を流れていきます…が、ここまで来ると水量は殆どありません。
蜘蛛の巣と格闘しながら撮影。
小金井公園のふたつ池。
最終目的地、石神井川の上流端(公園北橋)に到着。だいたい9時半くらい。ここも小平市。
公園北橋の下流側は開渠。
公園北橋の上流側は暗渠。
上流端の先になりますが、せっかくなので暗渠を上流側へ辿ってみます。
ここからまた開渠になりますが、先には行けないので散歩はここまで。
休みなしで、約2時間半の行程でした。
後半は、川沿いを歩けなくてなかなか大変でしたが、そこそこ楽しめました。
帰りは、小金井公園から住宅街を北へ向かい…
サイクリングロードを辿って…
西武新宿線「花小金井駅」から帰りました。ここはよく来る駅ですね。
今回は、電車に乗る前にミスドで少し休憩。
次回は、最後に、王子駅から隅田川まで辿ってみたいと思います。