ここ一年に行った所(その1)
ここ一年くらい、出かけた所についてあまり書いていなかったので、時系列に備忘録的に…
<千里北公園>
広々しているので、のんびり過ごせます。遊具が少ないので、ボール、なわとび、凧、ラジコン等々、遊び道具を持って出かけましょう。あと、お弁当も…
<ATC シルバニアカフェ>
子供達は、置いてあるシルバニア・ファミリーで楽しんでいました。大人は、隅の方か、混んでいなければカフェで本を読みながら待ちましょう。写真はなし。
http://sylvanian-atc.jp/index.html
<大阪府咲洲庁舎展望台>
入場料はそんなに高くないし、景色はとてもいいし、そんなに混んでいないし、お勧めです! でも、経営が成り立つのか、少し心配…
http://sakishima-observatory.com/
子供達を連れて、社会人野球の応援に。広々としていて、なかなか楽しめました。
<明石医療センター>
アイルランド音楽関係で用事があって訪問しました。勤務先の施工物件でもあります。
<明石駅前南地区市街地再開発>
勤務先の施工物件。思っていたよりも大規模な再開発でした。なかなか良い所なので、賑わいが戻るといいですね。
http://www.a-frontage.sakura.ne.jp/
<明石港>
写真ではうまく伝わりませんが、明石海峡大橋が見事に見えます。連絡船がなくなって寂しくなったのでしょうが、私には静かでいい所でした…
フリーマーケットがやっていたので、子供を連れて行ってきました。読み聞かせに丁度いい、洋書の絵本(古本)を何冊か見つけました。
施設も立派で、広々としていて、のんびりできました。
« コンサティーナ・ケースの改造 | トップページ | ここ一年に行った所(その2) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山手線唯一の踏切(2021.09.19)
- ここ一年に行った所(その3)(2016.09.24)
- ここ一年に行った所(その2)(2016.09.22)
- ここ一年に行った所(その1)(2016.09.18)
- アイリッシュ・トラディショナル・ミュージック・キャンプ(2016.08.30)
コメント