読みました(児童書) ~ 「いたずら いじわる とおせんぼ」宮川ひろ
娘 「これ、いい本かもしれない。小学生の気もちがよく分かっているなぁ…って思ったの。」
私 「そぉ~?」
と、いうことで読んでみました。
私 「いい本だね。どこの部分が、小学生の気持ちが分かっているなぁ…って思ったの?」
娘 「学校に行きたくないときの気もち。」
私 「そうなんだぁ。どんな時に行きたくなくなるの?」
娘 「つかれているときとか…」
私 「他には?」
娘 「あそびたいときとか…」
私 「お父さんも、時々、会社行きたくない時あるなぁ…」
娘 「そうなんだ。」
私 「先生も、学校に行きたくない時、あるんじゃないかなぁ…絶対言わないと思うけど…」
「○○ちゃんは、学校に行きたくない時、『とおせんぼ』は現れるの?」
娘 「『とおせんぼ』はないかな。そこまではないかな。」
ということで、20年以上前の児童書(小学1~2年むき)ですが、なかなか良い本でした。
« 【売れました!】アイリッシュ・フルート売り出し中!(Steffen Gabriel/70,000円) | トップページ | アイルランド音楽 曲集? »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ブログの紹介(2015.12.26)
- 読みました(ノンフィクション) ~ 「<刑務所>で盲導犬を育てる」(2015.04.11)
- 読みました(法律) ~ 「実務 英文契約書 文例集」(2015.03.14)
- 読みました(法律) ~ 「英文契約書作成のキーポイント」(2015.02.28)
- 読みました(法律) ~ 「ハンドブック アメリカ・ビジネス法」(2015.02.21)
« 【売れました!】アイリッシュ・フルート売り出し中!(Steffen Gabriel/70,000円) | トップページ | アイルランド音楽 曲集? »
コメント