« スカイツリー見学! | トップページ | 我が家がよく行く『北区中央図書館』 »

読みました ~ 『ゆるく、自由に、そして有意義に ストレスフリー・ツイッター術』

Amazonへのリンク

 

私がいつも参考にさせて頂いている「洋書ファンクラブ」の渡辺由佳里さんが書かれた、ツイッターに関する本です。ツイッターを楽しく有意義に使うためのヒントが、具体的な話を交えて分かり易く書かれています。なかなか面白く、私は一日で一気に読んでしまいました。

 

今まで私は、ツイートする時は「なるべくテーマがぶれない様にしよう」と思って、いろいろと書きたい気持ちを押さえていたのですが、この本を読んで、「そんなにガチガチに考える必要はなさそうだなぁ…」と、少し気が楽になりました。これからは、現実の社会と同じく、もっと自然体で、いろいろなテーマについてツイートしていきたいなぁ…と思いました。

 

また、私はマニュアル等をあまり読まずに、初心者の知識のままツイッターをしていたので、「非公式RT」の仕方や、「リスト」「ツイッタークライアント」「パーマリンク」の使い方が分かったのも、大きな収穫でした。早速、「ツイッタークライアント」の HootSuite を使い始めました!

 

「ツイッターはコミュニケーションのツール(手段)」に過ぎない、ということを心に留め、ツイッターを自分なりに使っていこうと思いました。

 

ツイッターを使っている方には、お勧めの本です!

« スカイツリー見学! | トップページ | 我が家がよく行く『北区中央図書館』 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スカイツリー見学! | トップページ | 我が家がよく行く『北区中央図書館』 »