無線LAN導入
昨日、無線LAN親機と中古のノートパソコンを買ってきました。秋葉原のソフマップで買いました。
中古のノートパソコンは、DELL vostro 1400で、プロセッサはCore 2 Duo 2GHz、メモリは2048MBで、43,800円でした(高いのだろうか、安いのだろうか?)。2006年頃に発売されたもののようです。お店には、中古のノートパソコンがたくさんあり、どれにしたらいいか結局分からなかったので、「Windows XPで、無線LANが出来て、50,000円以下でしたら、どれがいいですか?」と店員さんに訊きましたら、このパソコンになりました。DELLは、中古パソコンの修理はしてくれないそうで、壊れたら終わりなので、中古は比較的安いのだそうです。早速動かしてみたのですが、家にある、約5年間使っているVAIOよりも早く作動し、なかなか良いです。余計なソフトウェアが入っていないのも、2台目としてはいいですね。
早速、無線LANの設定をし、ウィルスソフトを導入し、プリンタとハードディスクを共有しました。最近は、かみさんも私もインターネットから様々な情報を取るようになってきたので、2台のパソコンがインターネットにつながっていると、非常に便利になるのではないかと思っています。また、1台の調子が悪くても、もう1台あるので、焦らなくていいのが嬉しいですね。
« 読みました(洋書/ノンフィクション) ~ Just Another Kid | トップページ | Irish Flute Tutorial »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの紹介(2015.12.26)
- 自分の1日を「50英文」で表現(2017.05.06)
- 『西條剛央さんが洞窟で刀を研ぎ澄ましている』を読んで…(2014.10.17)
- ブログ開設(2004.12.31)
- お客さん(2005.08.28)
コメント
« 読みました(洋書/ノンフィクション) ~ Just Another Kid | トップページ | Irish Flute Tutorial »
壊れた時は連絡ください・・・って、ノートか、直せるかな?
投稿: こうし | 2009/11/01 16:18
その手がありましたか!
壊れた時は、どうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
投稿: 日記の著者 | 2009/11/01 19:28