ブログの紹介

ご訪問、ありがとうございます! このブログでは、アイルランド音楽(アイリッシュ・フルート&コンサーティーナ)のことや、訪れた旅行先のことを中心に、思いつくままに記事を書いております。

洋書(ビジネス書、ノンフィクション、絵本等)の感想も書いておりましたが、だいぶ記事が溜まってきましたので、別のブログとして独立させました。こちらも、よろしければご覧下さい。

 ⇒ 「洋書雑読記」 http://irish.cocolog-nifty.com/english_book/

アイルランド音楽の曲については、セッションでの録音や自分の録音を別のブログ(英語)に載せておりますので、曲を探す際にでも使っていただければ幸いです。

 ⇒ 「Irish Flute and Anglo Concertina」 http://irish.cocolog-nifty.com/flute_concertina/

********************************************************************

<ご参考>

アングロ・コンサーティーナのメーカーについての記事はこちら…

 ⇒ http://irish.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-5cf2.html

アイリッシュ・フルートのメーカーについての記事はこちら…

 ⇒ http://irish.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-3e08.html

プラスチック(デルリン等)製のフルートのメーカーについての記事はこちら…

 ⇒ http://irish.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-ad3d.html

散歩(一橋学園~鷹の台)

用事で、久し振りに西武多摩湖線の一橋学園駅まで行ったので、学生時代によく歩いた(であろう)道を歩いてみました。

数十年振りですかね…

1_20240825091201

まずは、用事のため北口へ。

2_20240825091201

駅近くの「学園坂スタジオ」で行われた映画の自主上演会に参加。

Photo_20240825091204

映画鑑賞後、散策をスタート。まずは小平(国際)キャンパスの北門(?)を目指します。

Photo_20240825091305

北門に到着。

Photo_20240825091203

Photo_20240825091303

少しだけ敷地内を散策。昔の食堂ですね、きっと。ここは少し懐かしい。

Photo_20240825091202

Photo_20240825091301

その他は、時が経って新しい施設ばかりになっており、あまり懐かしさが湧いてこない…

Photo_20240825091201

10_20240825091201

11_20240825091601

再び北門から出て散策を続けます。雑草がぼうぼうです。

12_20240825091601

昔の一橋寮の辺りかな。

13_20240825091601

玉川上水沿いを上流方面(西武国分寺線 鷹の台駅方面)へ歩きます。

14_20240825091601

上水沿いの遊歩道は広くて歩きやすいですね。

15_20240825091601

16_20240825091601

18_20240825091601

19_20240825091601

この辺りでは、玉川上水と並行して新堀用水が流れています。

201

202

津田塾大学の脇を通ります。

21_20240825091701

そして、小平市立中央公園の脇をとおります。

22_20240825091701

23_20240825091701

兎橋辺りで下流方面を眺めます。

写真の右手(南側)が玉川上水で、左手(北側)が新堀用水。

24_20240825091701

玉川上水

25_20240825091701

新堀用水

26_20240825091701

玉川上水と新堀用水が西武国分寺線をくぐります。

27_20240825091701

28_20240825091701

もうすぐで鷹の台駅。良さそうなパン屋さんがあったので昼食を購入。

29_20240825091701

帰宅してからいただきました。美味しかったです。

30_20240825091801

鷹の台駅の駅前。少しさびれた感じ。

31_20240825091801

32_20240825091801

33_20240825091801

約1時間の散策でした。昼間なので蒸し暑かったですが、緑豊かな、なかなか良い散策路でした。

ただ、学生時代に何度も歩いているはずなのに、懐かしさを殆ど感じなかったのはなぜだろう…

石神井川を辿る その4(王子駅~隅田川)

最終回は、「その1」の出発点、JR王子駅から川下へ向かって歩きました。

今回も早朝に出発。この時点で、だいたい朝の7時半頃。

1_20240803132901

音無親水公園の入口にある案内板。

石神井川は、王子駅より少し川上側で、飛鳥山公園方面と音無親水公園方面に分かれていますね。

2_20240803132901

まずは、少し川上方面へ歩きます。

4_20240803132901

松橋で対岸に渡って、川下方面へ歩きます。

5_20240803132901

6_20240803132901

7_20240803132901

音無さくら緑地の脇を通ります。

8_20240803132901

9_20240803132901

ゲストハウスの前を通り、音無橋へ。

10_20240803132901

音無橋からの眺め(川上方面)。

ここで2本の流路に分かれて、飛鳥山公園の下を通ります。

11_20240803132901

左側の流路

12_20240803133301

右側の流路

13_20240803133101

飛鳥山公園の下はトンネル(飛鳥山分水路)になります。

14_20240803133001

飛鳥山公園。子供が小さい頃によく来ました。

15_20240803133001

この辺りで、石神井川から音無親水公園へ水が引かれている模様。

16-2

取水口かな。

16-3

音無親水公園を通って…

16-4

JRの高架をくぐって…

16-6_20240803133301

16_20240803133001

反対側に出ました。

都電荒川線の王子駅の辺りで、音無親水公園からの流れが顔を出します。

17_20240803133001

18_20240803133801

水は、緑地帯の下を主に流れている模様。

19_20240803133801

王子桜橋辺りで…

20_20240803133801

飛鳥山公園の下を流れてきた石神井川が顔を出し、音無親水公園からの流れも合流します。

京浜東北線と都電荒川線も見えますね。

21-2

22_20240803133801

王子桜橋から川下方面へ向かいます。

24_20240803133801

鎗溝橋(やりみぞばし)からの眺め。この辺からは首都高と並走。

25_20240803133801

26_20240803133801

首都高の真下を流れます。

27_20240803134201

溝田橋からの眺め。首都高の曲線が美しいですね。

28_20240803134201

川沿いの「あすか緑地」。ここは散歩で来たことがあります。

29_20240803134201

河川整備工事のため、川沿いを歩けず。

30_20240803134201

31_20240803134201

34_20240803134201

柳田小学校をぐるっと廻って迂回します。

32_20240803134201

工事中の新柳橋からの眺め。

33_20240803134201

豊石橋(ほうせきばし)からの眺め。

35_20240803134201

建設中の王子第二ポンプ所の脇を通って…

36_20240803134201

37_20240803134301

隅田川への合流地点が見える新堀橋に到着!

38_20240803134301

古い橋ですね。

39_20240803134301

新堀橋の上から、隅田川への合流地点を眺める。

40_20240803134301

41_20240803134301

振り返って川上方面を眺める。

この流れが小金井公園までつながっていると思うと感慨もひとしお。

42_20240803134301

今回は、写真をいろいろ撮りながらゆっくり歩いて約1時間半かかりました。

その1~その4でかかった時間を合計すると約10時間。一人「夜のピクニック」ができそう…

暑くも寒くもない時期なら、12時間くらいかければ歩き通せるかな?

*********************************************************************

その後、王子駅まで歩いて戻ったのですが、先ほどの合流地点で水質改善業務が行われていました。

イービストレードは聞いたことがあるなぁ…と思って調べたら、イービス藻類産業研究所の親会社(?)ですね。

43_20240803134301

44_20240803134301

45_20240803134301

今回は、多少土地勘のある所を歩きましたが、新たな発見もあり、楽しい散策になりました。

 

石神井川を辿る その1(王子駅~氷川台駅)

石神井川を辿る その2(氷川台駅~武蔵関駅)

石神井川を辿る その3(武蔵関駅~上流端)

石神井川を辿る その3(武蔵関駅~上流端)

先週に続いて、石神井川を上流へ向かって辿りました。今回も早朝に自宅を出発。

今回は「その2」の終点、西武新宿線「武蔵関駅」からスタート。この時点で、だいたい朝の7時頃。

1_20240727145101

しばらくは西武新宿線と並走します。

2_20240727145101

長者橋

3_20240727145101

4_20240727145101

歩道と思われますが、木が生い茂って通れません…

5_20240727145101

西武新宿線に別れを告げ…

6_20240727145101

武蔵関公園に入っていきます。

7_20240727145101

8_20240727145101

武蔵関公園に入ると、石神井川は富士見池と公園の南側の流路に別れます。

9_20240727145101

写真の右側が富士見池で、左側に流路があります。

緑豊かで、写真を撮るために静止していると蚊に刺されます。

11_20240727145201

細長い富士見池。

13_20240727145201

公園南側の流路

10_20240727145101

12_20240727145201

14_20240727145201

上流側で富士見池と南側の流路は再び合流しますが、富士見池の上流側は枯れていました。

石神井川の水量が多くなると、水が流れ込んでくるのでしょうね。

15_20240727145201

16_20240727145201

公園を後にして、練馬区から西東京市へ入ります。

溜渕橋(下流側)

18_20240727145201

溜渕橋(上流側)

19_20240727145201

早稲田大学の野球場の脇を通ります。

17_20240727145201

20_20240727145201

21_20240727145601

早稲田大学の馬場の脇を通ります。

22_20240727145601

そして、早稲田大学のサッカー場の前を通ります。

22_20240727145602

早稲田大学のスポーツ施設に別れを告げて進みます。

23_20240727145601

弥生橋からの眺め。この辺りで、美しい水色のカワセミを見かけました。

24_20240727145601

伏見通りをくぐります。この辺りは、何度か来たことがありますね。

25_20240727145601

東伏見稲荷神社の傍を通ります。

26_20240727145601

伏見通りをくぐりました。

27_20240727145601

坂下橋の先は護岸工事中

28_20240727145601

29_20240727145801

30_20240727145801

川沿いを歩けないので、青梅街道を歩きます。

33_20240727145801

ここの道を登っていくと、アイルランド音楽のセッションでお世話になっているヤナカフェに着きます。閑静な住宅街の中にある、良い雰囲気のカフェです。

31_20240727145801

柳沢橋からの眺め。この先で青梅街道をくぐります。

32_20240727145801

青梅街道をくぐりました。

35_20240727145801

上柳沢橋からの眺め。

36_20240727145801

境橋からの眺め。この辺りから先は、川沿いを歩くのが難しくなります。

迂回しながら、石神井川にかかる橋から写真を撮っていきます。

37_20240727145801

蓮華橋からの眺め。

38_20240727145801

柳沢児童広場(南町調節池)の脇を通ります。

39_20240727145901

文化橋から文化大橋を眺める。

40_20240727145901

文化大橋からの眺め。

41_20240727145901

富士見橋からの眺め。同じような風景が続きます。

43_20240727145901

44_20240727145901

すすき橋からの眺め。

47_20240727145901

すすき橋の上流側には南町児童広場(調節池)。

45_20240727145901

下流側は田無駅南口遊水池自転車駐車場。ということは、田無駅に近いのですね。

46_20240727145901

柏橋からの眺め。

48_20240727145901

さつき橋からの眺め。

50_20240727150001

くぬぎ橋からの眺め。

51_20240727150001

向台運動場向台調節池)の北側を通ります。調節池、沢山ありますね。

52_20240727150001

53_20240727150001

54_20240727150001

庚申橋(下流側)

流量が増えると、写真奥の越流堤から調節池に流れ込むのでしょう。

55_20240727150001

庚申橋(上流側)

56_20240727150001

ともえ橋からの眺め。

57_20240727150001

川沿いを歩けないので、一旦「馬の背」に上がります。

ここら辺で、西東京市から小平市に入ります。

58_20240727150001

馬の背から石神井川を眺めます(下流側)。

59

こちらは上流側。小金井公園の林が見えますね。

60_20240727150101

馬の背と並走するサイクリングロード

61_20240727150101

長久保橋からの眺め。小金井公園はもうすぐ。

62_20240727150101

小金井公園に北口から入ります。ここら辺は、小金井市ではなく小平市。

63_20240727150101

小金井公園の北側を流れていきます…が、ここまで来ると水量は殆どありません。

64_20240727150101

蜘蛛の巣と格闘しながら撮影。

65_20240727150101

66_20240727150101

67

69_20240727150201

小金井公園のふたつ池。

68_20240727150101

最終目的地、石神井川の上流端(公園北橋)に到着。だいたい9時半くらい。ここも小平市。

72_20240727150201

73_20240727150201

公園北橋の下流側は開渠。

70_20240727150201

公園北橋の上流側は暗渠。

71_20240727150201

上流端の先になりますが、せっかくなので暗渠を上流側へ辿ってみます。

74_20240727150201

75_20240727150201

ここからまた開渠になりますが、先には行けないので散歩はここまで。

76_20240727150201

77_20240727150201

休みなしで、約2時間半の行程でした。

後半は、川沿いを歩けなくてなかなか大変でしたが、そこそこ楽しめました。

78_20240727150201

帰りは、小金井公園から住宅街を北へ向かい…

79_20240727150301

80_20240727150301

サイクリングロードを辿って…

81_20240727150301

82_20240727150301

西武新宿線「花小金井駅」から帰りました。ここはよく来る駅ですね。

83

今回は、電車に乗る前にミスドで少し休憩。

84

次回は、最後に、王子駅から隅田川まで辿ってみたいと思います。

 

石神井川を辿る その1(王子駅~氷川台駅)

石神井川を辿る その2(氷川台駅~武蔵関駅)

石神井川を辿る その4(王子駅~隅田川)

入門用ホビーラジコン(タミヤ TT-01)にかけた費用

先日の記事「入門用ホビーラジコン(タミヤ TT-02)にかけた費用」に続き、同じく入門用ホビーラジコンである「タミヤ TT-01」にかかった費用をまとめてみました。こちらも、サーキットで走らせる為にオプションを入れておりますが、キット標準のブラシモーター(540モーター)のままにしております。

商品名 価格
(スーパーラジコン)
シャーシ  
オペル カリブラ V6 クリフ(TT-01シャーシ TYPE-E) ¥11,220
PS-5 ブラック(ポリカ用塗料) ¥616
小計① ¥11,836
   
オプション  
軽量ウィングセット(カーボンパターン) ¥616
TBエボリューション5 B部品(バンパー) ¥539
5本スポークホイール白 接着済みラジアルタイヤ4本 ¥1,600
アンチウエアグリス(3g) ¥385
ハイトルクサーボセイバー ¥539
TT-01 ターンバックルタイロッドセット ¥348
トーインリヤアップライト(TT-01・TGS) ¥616
アッセンブリーユニバーサルシャフト(TT-01・TA04) ¥1,771
ユニバーサルシャフト用カップジョイント(TT-01) ¥693
TT-02 CVAダンパースーパーミニセット(4本) ¥1,540
TT-01 スパーギヤセット(55T/58T) ¥462
24T・25T AVピニオン ¥308
クランプ式アルミホイールハブ (6mm厚) ¥1,155
TT-01 TYPE-E フルベアリングセット ¥1,540
TT-01 アルミプロペラジョイント&シャフトセット ¥770
ユニバーサルシャフト用カップジョイント(TT-01) ¥693
TG10 ホイールアクスル(2本入) ¥348
39mmドライブシャフトセット ¥462
3×32mm アルミターンバックルシャフト (2本) ¥308
小計② ¥14,693
   
メカ類  
BL-SIGMA(ブラシモーター用ESC) ¥4,717
4PM Plus T/Rセット(R314SB-E) (送受信機) ¥24,338
GDS-0812 Digital Servo(8.0Kg/0.12sec) ¥3,432
ヨコモ Li-po 4000mAh/7.4V ストレートパック バッテリー ¥4,805
ACバランスチャージャー X1 Poket II ¥6,952
小計③ ¥44,244
   
合計 ¥70,773

プロポ、充電器等はTT-02と共用していますが、TT-02との比較のために上記費用に入れております。ブラシモーター(540モーター)ということもあって、TT-02よりも15,000円くらい安いですね。といっても、やはり子供が気楽に出せる金額ではないですね…

実際には、未使用シャーシをフリマサイトで安く入手したので、もう5,000円くらいは安く済んでいます。

TT-01はTT-02よりも挙動が安定していて(マイルドで)操縦しやすく、お勧めできると思います。ボディの種類は少なくなりましたが、今でもまだお店で売っていますね。

Dsc_0006_20240725224301

石神井川を辿る その2(氷川台駅~武蔵関駅)

7月上旬の「その1」に引き続き、石神井川を上流へ向かって辿りました。

この日は、最高気温が体温を超えそうだったので、早朝に自宅を出発。

今回は、その1の終点、地下鉄「氷川台駅」からスタート。この時点で、だいたい朝の7時頃。

1_20240722183801

2_20240722183801

四の宮宿橋、思っていたよりも緑があります。

3_20240722183801

遊歩道があり、歩きやすいです。

4_20240722183801

石神井川は隅田川につながっているんですよね…

510km

高稲荷公園の脇を通ります。

6_20240722183801

新大橋

7_20240722183801

大橋からの眺め。緑豊か。

8_20240722183801

不動明王坐像と敷石供養塔。賑やか、華やかでいいですね!

9_20240722183801

引き続き遊歩道が整備されています。

10_20240722183801

練馬総合運動場の横を通ります。

11_20240722184001

東中央橋は工事中でした。

12_20240722184001

13_20240722184001

東山下橋からの眺め。

14_20240722183901

ずっと遊歩道が整備されています。ありがたいです。

15_20240722183901

ここからは、旧としまえんの敷地を通ります。

16_20240722183901

18_20240722183901

20_20240722184001

川の右手(北側)はハリー・ポッター

17_20240722183901

19_20240722183901

川の左手(南側)は、としまえんの跡地。

21_20240722184001

さらに進むと、練馬城址公園になります。

22_20240722184001

旧としまえんの敷地を後にして、先に進みます。晴れてきました。

23_20240722184001

24_20240722184001

道楽橋

25_20240722184001

環八をくぐります。

26_20240722184101

環八をくぐった所にあるのが「環状七号線地下広域調節池工事」のシールドマシンの到達地点。

写真の右側から、トンネル式の調節池へ水が流れていくようになるのかな?

27_20240722184101

目白通りと少しだけ並走して…

28_20240722184201

境橋付近で大通りに別れを告げます。

29_20240722184101

そして、突然、雰囲気が変わります。うっそうとしていますね。

30_20240722184101

緑に囲まれた遊歩道で、気分がいいです。

31_20240722184301

谷原三之橋からの眺め。

32_20240722184301

桜見橋。桜の季節に一度来てみたいですね。

33_20240722184301

木漏れ日が美しいです。

34_20240722184301

緑が多いので、蛇もいました。

35_20240722184301

と言っている間に、西武池袋線「練馬高野台駅」に到着。

36_20240722184301

高架下の薬師堂橋。

37

この時点でだいたい8時半。

1時間半歩いて疲れてきたので、熱中症予防も兼ね、アイスコーヒーとドーナツで休憩。

38

リフレッシュして再出発。

39

40

練馬高野台駅から少し行くと、川の近くまで下りることができます。

41

面白い形の平成みあい橋。

42

意外と水がきれいなので、歩いていて気持ちいいです。

43

再び上がって歩き続けます。

44

練馬区内は、石神井川沿いに緑が整備されていて、なかなか良いと思います。

45

憩い橋

46

睦橋からの眺め。この辺りは石神井公園の南側に当たります。

47

この辺りも木漏れ日がきれいです。

48

JAの脇にある「キャベツの碑」の前を通ります。

49

蛍橋

50

石神井川小学校の脇を通ります。開校150周年とはすごいですね。

51

そして少し行くと、マンションの前にきれいに整備された遊歩道があります。

ただ、まだ木々が成長していないので、木陰が小さくちょっと暑いですね。

52

53

栄橋

54

水深が浅い所は、水がきれいですね。

55

この辺りは、早稲田大学高等学院の北側になります。

56

小ケ谷戸橋からの眺め。

ここからしばらくは、護岸整備工事区間になり、川沿いを歩けないことが多くなります。

57

扇橋からの眺め。川が覆われていて見えませんね…

58

石神井川整備工事(その168)

59168

豊城橋からの眺め。この辺りも川沿いは歩けませんね。

60

この辺りは、整備がされていて川面の近くまで下りられます。

61

この写真、雰囲気が気に入っています。川面の感じが特に。

62

この写真も、少し廃墟感があっていいですね。

(廃墟では決してなく、単に工事中なだけだと思いますが…)

63

集い橋からの眺め。

64

豊栄橋からの眺め。これも気に入っている写真。

なんか鋼矢板(シートパイル)っていいですよね、雰囲気があって。

65

西豊城橋からの眺め。

66

石神井川整備工事(その169)

67169

ここは行けるのかなぁ…と思いましたが、先の方で洗濯物を干している方がいらっしゃったので、やめておきました。

68

曙橋からの眺め(川下方面)。

69

曙橋からの眺め(川上方面)。この辺りも川沿いを歩けません。

70

日之出橋からの眺め。

71

庚申橋からの眺め。水量が増えたら溢れないかなぁ…と少し心配になってきます。

72

川沿いを歩けますが、かなり狭いです。

73

若宮橋からの眺め。似たような風景が続きます。

74

本立寺の前を通り…

76

西武新宿線の下をくぐります。

75

西武新宿線の南側に出ました。

77

気温が体温に近づいてきましたので、無理をせず、今回はここまで。

78

商店街を通って…

79

西武新宿線「武蔵関駅」から帰ります。

80

81

この時点で10時半くらい。途中ミスドで20~30分の休憩を挟んで、約3時間半の行程でした。

今回は、ずっと練馬区内を歩きました。練馬区、けっこう広いですね。

次回で水源まで辿り着けるでしょうか?

 

石神井川を辿る その1(王子駅~氷川台駅)

石神井川を辿る その3(武蔵関駅~上流端)

石神井川を辿る その4(王子駅~隅田川)

入門用ホビーラジコン(タミヤ TT-02)にかけた費用

数年前にラジコンを再開してから、おこずかいの減りが早いので、ちょっと見える化してみようと思い、とりあえず、入門用ホビーラジコンのTT-02にかけた費用をまとめてみました。サーキットで走らせる為に、ブラシレスモーターにして、いくつかオプションを入れております。

 

商品名 価格
(スーパーラジコン)
シャーシ  
NSX(TT-02) ¥9,240
PS-5 ブラック(ポリカ用塗料) ¥616
小計① ¥9,856
   
オプション  
軽量ウィングセット(カーボンパターン) ¥616
TBエボリューション5 B部品(バンパー) ¥539
5本スポークホイール白 接着済みラジアルタイヤ4本 ¥1,600
アンチウエアグリス(3g) ¥385
TT-02 アップグレードステアリングセット ¥4,620
TT-02 アルミリヤアップライト(3.0度) ¥2,618
TSDユニバーサル&デフジョイントセット:TT02用 ¥2,039
TT-02 CVAダンパースーパーミニセット(4本) ¥1,540
TT-02 ハイスピードギヤセット(68T) ¥663
TB-03 06スパーギヤ(64T) ¥201
フッソコート 06ピニオンギヤ(28T/29T) ¥616
クランプ式アルミホイールハブ (6mm厚) ¥1,155
TT-02 フルベアリングセット ¥1,463
ユニバーサルシャフト用ギヤボックスジョイント(TT-02) ¥693
TG10 ホイールアクスル(2本入) ¥348
39mmドライブシャフトセット ¥462
TT-02 ローフリクションサスボール(4個) ¥432
小計② ¥19,990
   
メカ類  
ZERO3 ブラシレスモーター 21.5T ¥9,680
BLC50 ブラシレスESC ¥6,336
4PM Plus T/Rセット(R314SB-E) (送受信機) ¥24,338
PDS-2513-Response M.G(サーボ) ¥4,290
ヨコモ Li-po 4000mAh ストレートパック バッテリー ¥4,805
ACバランスチャージャー X1 Poket II ¥6,952
小計③ ¥56,401
   
合計 ¥86,247

 

もはや、子供が気軽に出せるお金ではないですね…実際には少しずつオプション等を入れているので、一度に出費する訳ではありませんが。

オプションにかかる費用も結構大きいですが、やはりメカ類にお金がかかりますね…

ブラシレスモーターにせずキット付属のブラシモーター(540モーター)を使ったり、バッテリーを安価なニッカドにしたり、リア駆動部の鉄骨化をやめたり、その他いろいろ削れば、2万円以上は下がるかと思います。また、2台目からは、送信機(プロポ)や充電器は共用するので買わなくて良くなりますね。

Dsc_0018_20240720164801

なかなか面白かったので、他のマシンについても、気が向いたらまとめてみようかと思います。

 

石神井川を辿る その1(王子駅~氷川台駅)

散歩コースに良いのではないかと思い、石神井川を辿ってみました。

JR王子駅からスタート。

1_20240704140901

石神井川の旧流路に整備された音無親水公園。涼みに来ている方もちらほら。

2_20240704141101

3_20240704141101

音無橋竣工1930年/改修1988年)。魅力あるデザイン。

4_20240704141101

音無親水公園を過ぎると、いったん川が見えなくなりますが、しばらくするとまた見えるようになります。

5_20240704141101

紅葉橋と金剛寺(紅葉寺)

6_20240704141101

音無もみじ緑地

7_20240704141101

コンクリート壁に挟まれた川ですが、緑が多いので落ち着きます。

8_20240704141101

滝野川橋

9_20240704141601

観音橋

10_20240704141601

観音橋の脇におられる谷津大観音

11_20240704141701

東京国際フランス学園そばの谷津橋

12_20240704141701

JR埼京線の下を通ります。この辺りで、北区から板橋区に入ります。

13_20240704141701

加賀公園そばの加賀緑橋。公園は、屋敷内庭園にあった築山の跡とのこと。古墳かと思った…

14_20240704141701

この辺りも、緑が多くて安らぎますね。

15_20240704141701

加賀橋公園

16_20240704141701

この辺りは、コンクリート壁が緑に覆われていて良い感じです。人工物と自然が溶け合っている感じ。

17

帝京大学医学部の脇を通ります。

18_20240704141801

板橋(旧中山道)。板橋という地名の由来となった橋。

19

Dsc_0045

首都高池袋線をくぐります。

20

新板橋。都営三田線の「新板橋駅」からはかなり離れているので、関係はなさそう。

21_20240704141701

石神井川の旧河道を利用してつくられた氷川つり堀公園

22

西宿裏橋

23

この辺りは、真っすぐな流れ。

24

東武東上線「中板橋駅」付近の新西原橋

25

東武東上線の下を通ります。

26

27

上板橋(川越街道)。東武東上線の「上板橋駅」からはかなり離れているので、関係はなさそう。

28

ここら辺もまっすぐな流れ。緑がなくちょっと殺風景。

29

城北中央公園近くの桜橋。

30

城北中央公園はかなり広いです。次回は楽器を持ってこよう。

※最寄り駅は東武東上線「上板橋」か地下鉄「氷川台」です。

31

城北中央公園調節池(一期)工事が行われていました。石神井川の氾濫を防ぐ工事。

この辺りで、板橋区から練馬区に入ります。

32

ニューマチックケーソン工法で、施工は戸田建設。

33

城北中央公園を後にして、住宅街を歩きます。

34

正久保橋(工事中)

36

地下鉄「氷川台駅」に到着。今回はここまで。次回はここから川上へ歩く予定。

35

写真を撮りながらゆっくり歩いて、約2時間半。少し雨に振られてしまいましたが、いい運動になりました。

 

石神井川を辿る その2(氷川台駅~武蔵関駅)

石神井川を辿る その3(武蔵関駅~上流端)

石神井川を辿る その4(王子駅~隅田川)

吉田さんのこと

アコーディオン・コンサーティーナ奏者の吉田さんが亡くなられたとのこと。ご冥福をお祈りいたします。

ここ数日、FacebookやTwitterで皆様の書き込みを読ませていただきながら、「吉田さんは、本当に皆さんから慕われていたんだなぁ…」としみじみ感じながら過ごしております。

私がアイルランド音楽を始めた頃(20年以上前)にいろいろお世話になったのが、吉田さんの「グレンミュージック」というお店。当時は東京に住んでいたので、アイルランド音楽の曲集や、Eamonn Cotter氏製作のフルート等々を、グレンミュージックから通信販売で購入していました。当時は、曲集等を海外から直接購入するのは結構ハードルが高かったので、グレンミュージックがあって本当に助かりました。

http://irish.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/music-for-the-s.html

http://irish.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/post_8.html

懐かしい、1999年3月の「グレンミュージック通信」です。大事に保管してあります。

1_1

ボタン・アコーディオンやコンサティーナの取り扱いがあって、当時、眺めているだけでワクワクしました。

2_1

NHKの連続テレビドラマやSi-folkの初CDの話が載っていますね。

3_1

当時、セッション情報も一生懸命読んでいたんだなぁ…

4_1

吉田さんのグレンミュージックが無かったら、ここまでアイルランド音楽を続けられなかったかもしれませんね…

2012年に、仕事の都合で大阪に転勤となり、家族で引っ越すことになりました。それまで、吉田さんにお会いしたのは、天王洲のRoundstoneのライブでお会いしたぐらいだったでしょうか。関西各地のセッションにお邪魔するようになり、吉田さんにお会いする機会も増えました。 

お会いした時には、ついつい嬉しくなってコンサーティーナ談義を始めてしまうのですが(奏法よりもメーカーやメンテナンスについて…)、そんな私にも優しく付き合って下さり、お陰様で楽しい時間を過ごすことができました。子供たちを連れて一家でセッションに行くことも多かったのですが、そんな時にも優しく子供たちに声を掛けていただき、とても嬉しかったです。

吉田さんは、アイルランド音楽の演奏家として皆さんから一目置かれる存在だったと思いますが、そんなことは全く感じさせず、皆さんに優しく接している姿しか記憶に残っておりません。

2018年の冬に東京に戻ってきてから、関西方面に遊びに行くこともコロナ禍で難しくなり、その間に、純さんに続いて、吉田さんまで亡くなられてしまいました…

コロナ禍が収まったら、また、関西方面に遊びに行きたいと思いますが、やはり淋しさを感じるんでしょうね、きっと。

東京23区から電車で行けるラジコンサーキット情報

30年以上振りに、今年からなんとなくホビーラジコン(1/10スケール)を再開し、半年間で何ヶ所かサーキットにも行くことができました。せっかくですので「サーキット初心者の目から見た」各サーキットの特徴を書いてみたいと思います。私が(本物の)車を持っていないので、東京23区から電車で何とか行けそうな4箇所をご紹介いたします。

どれだけニーズがあるか分かりませんが、ご参考になれば幸いです。

 

<吉祥寺サーキット>

・ホームページ

 http://777passage.com/

・住所

 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-16-11

・最寄り駅

 吉祥寺駅(駅から徒歩3~5分)

 ※丸井吉祥寺店の裏 

・特徴

 とにかく駅に近くて便利。1~2時間しかなくてもふらっと寄れる。

 1/10のコースは他のサーキットに比べて狭いが、初心者には十分な広さ。

 1/10のコースはビルの屋上で、防水塗装上を走るのでスピードを出し過ぎると滑る。

 →タイヤのインナーは無しか、柔らかいものにすると良い。

 →つまり、タミヤのXB付属のタイヤで大丈夫。

 →路面が滑りやすいのも、なかなか楽しいです!

 1/10のコースはビルの屋上なので、日焼け対策が必要か。

 車体掃除用のエアーコンプレッサーはないが、車体はあまり汚れない。

 京商ミニッツの屋内コースが豊富なのでミニッツで遊ぶ方が多い。

 →1/10のコースは比較的空いている。

 ピットとして使えるテーブルがコース脇に2つほど置いてある。

 併設のショップはきちんと見ていません、すみません…

 店の方が親切で、いろいろと丁寧に教えてくれて、初心者でも気兼ねなく遊べる。

 公園等で遊ぶように、1時間ぶっ通しで走り続けることも可能だと思う。

・私の使用シャーシ

 1回目 タミヤTT-02シャーシ(オプション無し)←子供のを借用

 2回目 タミヤM-05シャーシ(オプション無し)

 3回目 タミヤM-05シャーシ

    (ハイトルクサーボセイバー、C.V.A.ダンパー、60DラジアルMグリップタイヤ)

 4回目 京商Mini-Z RWD(2022.10追記)

    (ローハイトスリックタイヤ(フロント)、レーシングラジアルワイドタイヤ(リヤ))

 5回目 4回目と同じ(2022.10追記)

 6回目以降は省略…

 ※タミヤのXBそのままでも、ここなら十分に楽しめると思います。

 Dsc_0002_2

<スーパーラジコン さいたま大宮店>

・ホームページ

 https://www.super-rc.co.jp/shop/ohmiya

・住所

 埼玉県さいたま市見沼区深作5丁目158

・最寄り駅

 岩槻駅(東武野田線)(駅から徒歩30~40分)

 東大宮駅(JR)(駅から徒歩40~50分)

 ※駅から遠いので、車で来る方が殆ど。

 ※私は東大宮駅から途中までバスに乗って(国際興業バス 西三番街下車)、

  そこから15分くらい歩きました。(2022.11修正)

・特徴

 コースが屋内で、広くてきれい。

 ピットも屋内で、広くてきれい(2箇所)。おそらく禁煙。(2022.11修正)

 車体清掃用のエアーコンプレッサーが使いやすい。

 有名なスーパーラジコンなので、併設のショップの取扱商品が豊富。

 上手なベテランの方が多く、皆さん速い。

 上手な方の走りを見て、いろいろ学ぶことができる。

 初心者の方は、お客さんが多い時は上手く抜いてもらうことだけで精一杯になるおそれあり。

 私が行った時は、丁寧にいろいろと教えてくれるお客さんがいらっしゃって非常に助かりました。

 10~15分くらい走行したら、他のお客様に配慮して一旦休憩するのが暗黙のルール。

 物凄く速いマシンが走り出したら、一旦休憩するのも暗黙のルール。

 混んでくると時間分けがありますが、物凄く速いマシンの時間帯を設ける感じでした。

・私の使用シャーシ

 1回目 タミヤTT-02シャーシ

    (ミディアムナロー レーシングラジアルタイヤ)

 2回目 タミヤM-07シャーシ(2022.11追記)

    (ブラシレスモーター(G-FORCE製17.5T)、アルミ製ナックル(フロント)、タイヤは様々)

     京商FAZER Mk2(2022.11追記)

    (ユニバーサルスイングシャフト、タイヤは様々)

 ※他のお客さんのレベルが高くマシンも速いので、タミヤのXBそのままで走らすのは難しい。

  (2022.11修正)

 ※最低限サーキット用タイヤとオイルダンパーは必要だと思うが、時間分けがない時は、

  それでもかなり厳しい。(2022.11修正)

 Dsc_0016

 

 <タムタム 大宮店>(2023.2追記)

・ホームページ

 https://www.hs-tamtam.jp/shop/oomiya.html

・住所

 埼玉県さいたま市見沼区春野2-8 Patria東大宮3F

・最寄り駅

 東大宮駅(JR)からバス(国際興業バス)

 アーバンみらい(春野図書館)バス停下車 徒歩5分

・特徴

 コースは屋外(商業ビルの屋上)で広い。比較的きれい。

 操縦する所に屋根はなかったが、骨組みはあるので夏場には何か設けられるかな?

 ピットは屋内で広く、温かい(2月訪問)。おそらく禁煙。

 車体清掃用のエアーコンプレッサーあり(屋外)。

 下階に広いお店(ホビーショップ)がありますが見忘れました、すみません…

 平日でお客さん少な目でしたが、上手なベテランの方が多い印象。

 ものずこく早いマシンが走っていなく、私でも走らせやすかった。

 上手な方の走りを見て、いろいろ学ぶことができそう。

 コースがコンクリートブロックで作られているので、ぶつけた時のダメージが大きそう。

 コース幅は広い箇所が多いが、中央部に狭い箇所があり要注意。

・私の使用シャーシ

 1回目 タミヤM-07シャーシ

   (ブラシレスモーター(G-FORCE 17.5T)、アルミ製ナックル(フロント)、タイヤは様々)

     京商FAZER Mk2

   (ブラシレスモーター(G-FORCE 17.5T)、ユニバーサルスイングシャフト、タイヤは様々)

 ※タミヤのXBそのままで走らすのは厳しいと思う。最低限サーキット用タイヤと

      オイルダンパーは必要か。

 Dsc_0009

Dsc_0010

 

 <KAZOサーキット(スカイホビー)>(2023.5追記)

・ホームページ

 https://www.skyhobby.net/kazo

・住所

 埼玉県加須市川口1丁目2-6

・最寄り駅

 東鷲宮駅(JR)からバス(朝日バス)→バスの本数が少ないので要注意!

 川口一丁目バス停下車 徒歩7、8

 ※駅から遠いので、車で来る方が殆ど。

・特徴

 敷地は広く、屋外コースが3つある。

 (のんびりAコース、かつかつBコース、ぼこぼこCコース)

 のんびりAコースは、少し狭めだが、初心者でも安心して時間を気にせず遊べる。

  →オフロードカーも可。比較的空いている。

 かつかつBコースは、広い本格的なオンロードコースで、上手なベテランの方が多い。

  →私が行った時は、一日中混みあっていた。時間分けはなし。

 ぼこぼこCコースは、土のオフロードコースで、初心者でも安心して時間を気にせず遊べる。

  →比較的空いている。場所によってはけっこう凸凹している。

 いずれのコースも操縦する所に屋根はないので、夏場は帽子が必要か。

 A、Bコースの周りにピットテーブルが設けられている。

  →屋根のないところもあり、夏場は帽子が必要か。

  →場所によっては、電源をケーブルでひっぱってくる必要あり。

 車体清掃用のエアーコンプレッサーあり(屋外)。

 バス停近くに店舗(スカイホビー)あり。店内は広く、品揃えも多そう。

 ゴールデンウィークの平日でしたが、お客さんが多く、コース脇の駐車場は一杯でした。

 かつかつBコースは、コースが塗装、パイロン、木枠で作られており、ぶつけた時のダメージは比較的小さそう。

 のんびりAコース、ぼこぼこCコースは、タミヤのXBそのままでも楽しめそう。

【のんびりAコース】

Dsc_0004

【かつかつBコース】

Dsc_0003

【のんびりCコース】

Dsc_0007

 

<RCショップ マッハワン>

・ホームページ

 http://indigopuppy12.sakura.ne.jp/

・住所

 埼玉県さいたま市西区宝来1120-1

・最寄り駅

 指扇駅(駅から徒歩約15分)

 ※駅からは少し距離があるが、私にとっては丁度良い運動。

・特徴

 コースは屋外で広い。コース幅が広めで他のサーキットより走らせやすい。(2022.11修正)

 操縦する所に屋根はないので、日焼け対策が必要か。

 ピットは十分にあり、屋外だが屋根もある。

 他のサーキットに比べるとマシンが汚れやすいが、エアーコンプレッサーがあるので大丈夫。

 併設のショップは見忘れました、すみません…

 お店の方が親切で、時々声がけしていただき、楽しく走らすことができました。

 初心者が来やすいように、使えるモーターに制限をかけてマシンの速度を抑えている。

 上手なベテランの方が多いが、初心者でも走らせやすいと思う。

 上手な方の走りを見て、いろいろ学ぶことができる。

 時々、コミカル系のマシンが走っていたりして、楽しい雰囲気。(2022.11追記)

 時間分けは無いが、10~15分くらい走らせたら他のお客様に配慮して一旦休憩した方が良いと思う。

 喫煙する方がいらっしゃるので、苦手な方は端の方にピットを設けると良いと思う。

・私の使用シャーシ

 1回目 タミヤM-05シャーシ

    (ハイトルクサーボセイバー、C.V.A.ダンパー、60DラジアルMグリップタイヤ)

 2回目 タミヤM-07シャーシ(2022.10追記)

    (ライトチューンモーター、アルミ製ナックル(フロント)、

     60DラジアルMグリップタイヤ(フロント)、60Dスーパーラジアルタイヤ(リア))

 3回目 タミヤM-07シャーシ(2022.10追記)

    (ブラシレスモーター(G-FORCE製17.5T)、アルミ製ナックル(フロント)、タイヤは様々)

 4回目以降は省略…

 ※タミヤのXBそのままでも走らせることは出来ると思うが、楽しむためには

  サーキット用タイヤとオイルダンパーは必要か。

 ※訪問時に、他の初心者の方が走らせていたのですが、他のお客さんが親切で

  見ていて気持ち良かったです。(2022.11追記)

 Dsc_0001

 

<ZEN RCサーキット>

・ホームページ

 http://www.rc-zen.com/zencircuit.html

・住所

 千葉県柏市藤心140

・最寄り駅

 逆井駅(駅から徒歩約20分)

 ※駅からは少し距離があるが、私にとっては丁度良い運動。

・特徴

 コースが屋外で広い。操縦する所に屋根あり。

 ピットは室内で広い。大型扇風機があり、比較的涼しい。

 屋外コースの割には車体が汚れないし、エアーコンプレッサーもある。

 ピットの上(2階)には、小さめの屋内カーペットコースがあり、比較的空いている。

 併設のショップには、スペアパーツ、工具、ボディ等、いろいろ置いてある。

 マナーを分かりやすく書いた紙をもらえるので、安心して遊べる。

 サーキット初心者の私に配慮して、初心者優先の時間帯を30分ごとに設けていただき、楽しむことができました。

 屋内カーペットコースをメインにすれば、初心者でも十分に楽しめると思います。(2022.10修正)

 F1のマシンがとても多く(過半数?)、皆さん速い。

 →F1が走る姿は格好良く、見ていて楽しい。

 上手なベテランの方が多く、走りを見ていろいろ学ぶことができる。

 喫煙する方がいらっしゃるので、苦手な方は喫煙スペース(屋外です)から離れたピットを使うと良いと思う。

・私の使用シャーシ

 1回目 タミヤM-07シャーシ

    (ライトチューンモーター、60DファイバーモールドタイプBタイヤ)

 2回目 タミヤM-07シャーシ(2022.10追記)

    (ライトチューンモーター、60DファイバーモールドタイプBタイヤ、

     アルミ製ナックル(フロント))

 ※屋外コースはタミヤのXBそのままは厳しい。最低限サーキット用タイヤと

  オイルダンパーは必要か。(2022.10修正)

 ※お客さんのレベルを見て的確に時間分けしてくれるので、スーパーラジコンよりは

  初心者が走らせやすい。(2022.11追記)

 ※屋内カーペットコースであればタミヤのXBそのままでも楽しめると思う。(2022.10修正)

 Dsc_0012

 

<つくばラジコンパーク>(2023.6追記)

・ホームページ

 https://www.tsukuba-rc.com/

・住所

 茨城県つくば市谷田部4385-2

・最寄り駅

 みどりの駅(つくばエクスプレス)からバス(谷田部シャトルバス)

 →バスの本数が少ない(1時間に1本)ので要注意!

 谷田部南小学校下車 徒歩8分

 ※駅から遠いので、車で来る方が殆ど。

・特徴

 今回利用した屋内のオンロードコースは、他のサーキットに比べて気持ち狭い感じがした。

 ピットテーブルはコースの周りに沢山あり。ただ、休日は一杯になりそう。

 屋内コースだが、マシンはそこそこ汚れる。

 →カーペットコースでグリップ剤使用可だからでしょうか…

 清掃用のエアーコンプレッサーはコースのすぐ近く(隣の建物内)にあり。

 グリップの高い路面だからでしょうか、私のBD7(中古)はグリップ剤なしでとても気持ちよく走りました。

 ビギナーの時間が30分毎にあるが、とっても速いマシンがいないだけで、普通に速いマシンが走っている…

 →他のサーキットに比べて気が抜けない感じ。消耗します…

 →ビギナーの方は、最初は入り口付近の初心者用のコースで走らせた方が良いと思う。

 ホームページに掲載の建物2階のオンロード用サーキットは廃止されていたので、要注意!

 併設のショップは、ヨコモ製品を中心にいろいろ置いてある。

 お店の方は親切でしたが、こちらから訊かないと詳しくは案内してくれません(時間分けの方法等)。

 オンロードコースを楽しむためには、ミドルレンジ以上のマシンを持って行く必要がありそう。

 オンロード以外では、オフロードコースとドリフトコースあり(ホームページご参照)。

 上手なベテランの方が多く、走りを見ていろいろ学ぶことができる。

 喫煙スペースは屋外にあり、煙草の煙は気にならなかった。

 ※初心者用の小さいコースは、タミヤのXBそのままで楽しめそう。

 ※大きいオンロードコースは、タミヤのXBにサーキット用タイヤとオイルダンパーを付けただけでは厳しそう。

【オフロードコースについて】(2024.1追記)

 初めての本格的なオフロードサーキットだったが、コースが大きくて走らせていて楽しかった。

 →マシンはヨコモのRO1.0でしたが、コースに慣れてからは気持ちよく走ってくれました。

 時間分け(10分毎)があるので、ビギナータイムだと安心して走らせられる。

 →オンロードコースよりも皆さんゆったりとしていて楽しい。

 →平日だったが、ビギナータイムはそこそこ混みあっていた。

 ジャンプがあるので、慣れるまではマシンがよくひっくり返ってコース上まで何度も行った。

 →よい運動になります。

 途中でターンバックルが折れたが、併設のショップで部品を買ってすぐに復帰できた。

 →ヨコモのマシンだと安心かも。店の方からアドバイスもいただける。

 ピットテーブルは沢山あるが、こちらも休日は一杯になるかな。

 屋内カーペットコースなので、マシンはそれほど汚れない。

 清掃用のエアーコンプレッサーはピットのすぐ近く(トイレの近く)にあり。

 

 【スピードグランプリコース】~今回は一日中ここで走りました。

 Dsc_0030

 【オフロードグランプリコース】

 Dsc_0038

 【ドリフトグランプリコース】

 Dsc_0037

 【ルーキーコース(初心者用の小さいコース)】

 Dsc_0035

 【オフロード80年代風 土コース】

 Dsc_0029

 【建物外観】

 Dsc_0026

<番外編:新宿屋上サーキット(2022.4.25~5.10)>

・ホームページ

 https://instants.co.jp/rc_meeting/

・住所

 東京都新宿区新宿 5-16-4(新宿マルイメンの屋上)

・最寄り駅

 新宿三丁目駅(駅から徒歩3~5分)

 ※都心で駅近くなので、電車で行きやすい。私は2回訪問。

・特徴

 期間限定のサーキット(終了)。来年もやるといいなぁ…

 ビルの屋上なのでコースは広くない。日焼け対策が必要か。

 →たいてい混んでいて、あちこちで衝突発生。

 コースは、「吉祥寺サーキット」ほどではないが滑りやすい。

 ピットテーブル(屋根なし)の使用は有料。

 ピットテーブルを使わない場合は、ベンチや床に荷物を置く。

 →早めに行った時は、日陰のスペースを確保できました。

 マルイメン1階に期間限定ショップあり。

 →キットも売っているが、アパレル、シール等がメイン。

 特別イベントも多く楽しそう。

 →私は、特別イベントが無い空いてそうな時間帯を狙って訪問。

 BLOCKHEAD MOTORSの方が中心なので、オフロードカー率高い。ラリーカーも多い。

 オフロードカーとオンロードカーが一緒に遊べる、貴重な機会。

 皆さん、ひたすら走り続けていて楽しそう。

 初心者でも参加しやすい、とても良いイベントだったと思います。

・私の使用シャーシ

 タミヤTT-02シャーシ(ミディアムナロー レーシングラジアルタイヤ)←子供のを借用

 ※タミヤのXBそのままでも、このイベントなら十分に楽しめたと思います。

 Dsc_0016_20220712225301

 

最後に、サーキット初心者の視点で何となくまとめてみますと…

・タミヤのXBを購入した方、TT-02やM-05シャーシをキットで組み立てた方は、サーキットで走らせてみたくなったら、まずはのんびり「吉祥寺サーキット」へ。

 ↓

・本格的な広いサーキットを体験してみたくなったら、シャーシに対応した「サーキット用タイヤ」と「オイルダンパー」をつけて、比較的、初心者が走らせやすい「RCショップ マッハワン」へ。(2022.10修正)

 ↓

・広いサーキットでの走行に慣れてきたら、更にオプションパーツ(少し高性能のモーター等)を入れてマシンを整えて、いざ「スーパーラジコン さいたま大宮店」や「ZEN RCサーキット」へ。(2022.10修正)

 ↓

・広いサーキットでの走行はスピードが出るので、初心者にとっては結構疲れます。疲れた時には、また「吉祥寺サーキット」でのんびりと走行すると良いでしょう。「RCショップ マッハワン」も、比較的のんびり走らせることができますよ。(2022.11修正)

…といった感じでしょうか。あくまで個人的な感想ですが。ホビーラジコン、また流行るといいですね。

他にも、東京23区から電車で行けそうなサーキットがありましたら、ぜひ教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。

 

アイリッシュ・フルート売り出し中 <John Gallagher/100,000円/ケース無し>

他の方にお譲りすることができました。ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------

John Gallagher氏(アメリカ)製作のアイリッシュ・フルートを売りに出します。キーレスのD管で、デルリン製です。2017年の3月に注文して、2019年7月に完成したものです。

音孔が小さいRudall & Roseタイプのフルートで、手の小さい私には音孔が塞ぎやすくて良かったのですが、メインで吹いているフルート(Grinter)と音のよく鳴るポイントが違っていて吹き分けるのに少々骨が折れるので、売りに出すことにしました。

丁寧に作られているだけあって、購入時は送料込みで14.4万円かかりましたが(本体価格はUS$1200)、まずは10万円で売り出したいと思います。ご興味のある方がいらっしゃいましたらご連絡下さいませ。よろしくお願いいたします。

1_20190815130101 2_20190815130101

3_20190815130101 4_20190815130101

5_20190815130101 6_20190815130101

7_20190815130101 8_20190815130101

 

«純さんの思い出